dive
[動](dived,((主に米略式))dove /dóuv/;dived;div・ing)自1 〈人などが〉(水中に)飛び込む,ダイビングする;(…から/…へ)飛び込む,もぐる(off,in)≪...
duende
[名]妖あやしい魅力,魔力;霊感語源[スペイン]
environment
[名]1 UC環境,周囲(の状況);〔the ~〕自然環境(◆surroundings は物理的な環境,environment は人の感情・ものの見方などに影響を与えるものとしての環境)([連語...
envy
[名](複-vies)1 U(…に対する)ねたみ,そねみ,しっと,うらやましさ,羨望せんぼう≪at,of,toward≫(◆envy は人の幸運・能力などを見てあやかりたいと思う気持ち,jeal...
equivocal
[形]1 〈語句が〉あいまいな,まぎらわしい(◆意図的な含みをもつ)an equivocal answerあいまいな答え2 〈人・態度・事柄などが〉はっきりしない,どっちつかずの,決定的とは言え...
facility
[名](複-ties)1 〔単数形で〕(…を)容易に行える能力[才能],腕前,器用さ≪for,in,with≫have no facility in [for] gamesゲームには向いていない...
figure
figureの主な意味名1 図形2 数字3 人の姿4 表象動1 …を形取る2 姿を現す3 …を理解する◆目で知覚する姿形を頭の中で明確に「形作る」ことで,「理解する」の意に広がる.━━[名]C【...
figure of speech
1 《修辞学》比喩(的表現),文彩(◇直喩・隠喩など)2 言葉のあや
finger
[名]C1 手指,指(◆通例親指(thumb)以外);〔~s〕手(⇒toe名1)the index [middle, ring, little] finger人さし[中,薬,小]指point a...
flag2
[名]《植物》1 長い刀状の葉のある植物(◇ショウブ・アヤメ・ガマなど)2 (ショウブなどの)刀状葉片