story1
[名](複-ries)1 C(…についての)物語,話,童話,昔話≪about,of≫a nursery storyおとぎ話a true story実話the story of Columbusコ...
strew
[動](~ed;strewn /strúːn/,~ed)他1 〔主に受身形で〕〈物を〉(場所に)まき散らす(about,around)≪on,over,around≫;〈場所に〉(物を)まき散ら...
strew rumors among the students
学生の間にうわさを広める
supposed
[形]〔限定〕想定された;推定上の;(事実ではないという含みで)いわゆる,うわさのa supposed situation仮定される場合
sweet talk
((略式))おだててたぶらかすこと;おべっか;よいうわさ;うまい話
swim
swimの主な意味動1 水中で泳ぐ2 (…を)かきわけて進む3 〈食物が〉(ソースに)つかる4 〈意識が〉揺れる5 〈思いが〉(心に)漂う◆水中での手足の動き・状態から意味が広がる.意識などがふ...
swirl
[動]1 自〈水・空気・煙などが〉ぐるぐる回る,渦巻く;〈子どもたちが〉跳ね回る;他〈物などを〉回転させる,ぐるぐるかき混ぜる,渦を巻かせる(around,about)2 自〈頭が〉ふらふら[く...
T-word
((米俗))Tで始まる言葉(◆tax をさす);税金の話;増税のうわさ[に対する批判]
tale
[名]1 C(事実・伝説・架空の)話,物語(⇒story1[類語])tales of adventure冒険物語2 Cうそ(の話)make up talesうそをでっち上げる2a 〔~s〕(悪意...
talebearer
[名]((古))告げ口屋,悪いうわさを流す人