解れる
I〔もつれたものがほどける〕get [come] loose; become [be] disentangledもつれた毛糸の玉がなかなかほぐれないThe ball of yarn just w...
分ける
I1〔分割する〕divide ((into))コーチは選手を二つのチームに分けたThe coach divided the players into two teams.髪を真ん中から[左側で]...
adrift
[形]〔叙述〕1 〈船が〉係留されていない,〈船・船の乗客が〉流された[て],(波のまにまに)漂った[て],漂流した[して]1a ((略式))(正しい位置から)はずれて,故障して2 定まった目標...
away
[副]1 【遠のく】(ある場所から)離れて(解説的語義)あちらへ,よそへ,わきに,(立ち)去って,向こうに,別の方向に;(…から)下り坂になって,(切り)離して≪from≫;〔前置詞・副詞を強め...
away with A
〔命令文で〕((文学))Aをどける,追い払うAway with him.あいつを追っ払えAway with you.出て行け,そこどけAway with it.どけろ
buffoon
[名]((やや古))1 道化(師)2 おどけ者,下品な冗談を言う人;粗野[無教養]な人play the buffoonおどける━━[動]他…を茶化す;自おどけるbuffoonの派生語buffoo...
clown
[名]C1 (サーカスなどの)道化役者,ピエロ2 お調子者,おどけ者;ばか者,無能なやつa class clownクラスのお調子者3 ((古))いなか者━━[動]自おどける;からかう(aroun...
fool1
[名]C1 分別[思慮]のない人,ばか者,まぬけ,足りないやつ,愚人a fool of a manばかみたいなやつ(◆fool of a =foolishの意の感情的表現)He was fool...
fool around [((英))about]
(自)1 ばかなまねをする;おどける2 当てもなくぶらつく,のらりくらりする,だらだらする;時間を浪費する3 (物を)いじくり回す,もてあそぶ≪with≫3a (女と)いちゃつく,浮気をする≪w...
go [come] adrift
1 漂流する2 (本題から)はずれる,脱線する≪from≫3 ((略式))〈計画などが〉うまくいかない;〈結び目などが〉ほどける