御洒落
おしゃれな人a smart [fashionable] dresser彼女はたいそうおしゃれだShe is very careful about her appearance.彼女はおしゃれをし...
御近付き
お近付きになれてうれしゅうございますI am very glad to have 「met you [made your acquaintance].お近付きのしるしにin token of o...
御休み
1〔休息〕 ⇒やすみ(休み)お休みになったほうがよろしいのではありませんかShouldn't you take a rest?2〔休業〕a holidayあの本屋は今日はお休みだThe book...
火中
〔火の中〕身を火中に投じるthrow oneself into the flames手紙を火中に投じるthrow a letter into the fire彼らのためとなれば火中の栗を拾うこと...
かちゅうのくりをひろう【火中の栗を拾う】
彼らのためとなれば火中の栗を拾うこともいとわなかったHe was ready to run [take] any risk for their sake.
寛容
〔異なる意見・行動などを許容すること〕tolerance;〔度量の大きいこと〕magnanimity, generosity寛容な tolerant ((of));lenient ((with)...
かんような【寛容な】
tolerant ((of));lenient ((with));magnanimous ((toward));generous ((toward))彼女は彼のずさんなやり方にどうしても寛容に...
学問
〔学ぶこと〕learning, study;〔学識〕scholarship;〔学業〕studies学問的 〔学術的〕scholarly;〔科学的〕scientific学問をする studyあの人...
がくもんをする【学問をする】
studyあの人は学問があるHe is 「a learned [《文》 an erudite] man.彼の父親は学問のない男だったHis father 「was an uneducated ...
がっくり
1〔急にくずおれる様子〕がっくりと膝をついたHis knees gave way (under him).がっくりと首を垂れるdrop one's head2〔元気がなくなる様子〕息子に死なれて...