go under
1 自〈太陽が〉沈む,〈船・人が〉沈む,〈人が〉もぐる;〈人が〉(麻酔・ガスなどで)意識がなくなる1a 自((略式))失敗する,破産する;破滅する,死ぬ;(…に)負ける,屈する≪to≫2 自+〈...
go underground
(反政府組織・活動などが)地下にもぐる
gypsy cab
((米略式))(呼び出し専門なのに流しをする)もぐりのタクシー
hematin
[名]《生化学》ヘマチン(◇ヘモグロビンの成分)
hemoglobin
[名]U《生化学》ヘモグロビン,血色素(記Hb)
hemolysis
[名]《免疫》溶血(現象)(◇赤血球が壊れ,ヘモグロビンが溶け出ること)hemolysisの派生語hemolytic形
insectivore
[名]《動物》食虫動物[植物];食虫類動物(◇ハリネズミ・モグラなど)
interlope
[動]自1 他人事に立ち入る[出しゃばる]2 もぐり営業をするinterlopeの派生語interloper名口出しをする人;(不法)侵入者,じゃま者;もぐりの商人
kymograph
[名]1 《医学》カイモグラフ(◇人体の脈拍などの測定器)2 《航空》カイモグラフ(◇航空機の角振動の測定器)
lie2
lieの主な意味動1 〈縦長の物が〉横になる2 〈人・動物が〉横たわる3 〈道・土地などが〉横に広がる3a 〈将来が〉前方に広がる4 (ある状態に)ある◆語義全体に,広がってじっとしているさまが...