presence
[名]1 Uいる[ある]こと;存在;UC出席(⇔absence)one's presence at the reception歓迎会に出席していることmake one's presence fe...
prose
[名]1 U散文(体)(⇔poetry,verse)in prose散文(体)で2 U平凡,単調;無味乾燥;単調な文;退屈な話3 C((英))(外国語の)翻訳練習問題━━[形]散文(体)の━━[...
read1
[動](read /réd/)【文字を読む】1 他〈文章などを〉読んで理解する(解説的語義)読む,目を通す;自読書する,(…から)拾い読みする≪from≫read a newspaper新聞を読...
remittance man
((主に英・歴史上・けなして))親元[本国]からの送金に頼って(外国で)生活している人
resident
[名]C1 (長期にわたる)居住者,在住者(◆一時滞在者は visitor);((米))寄宿生;((英))(ホテルなどの)宿泊客Japanese residents in England在英日本...
resident aliens
在留外国人
rule
[名]1 C規則(解説的語義)規定,規約,きまり;(競技などの)ルール;(…という)規則≪that節≫;(教団・修道会の)宗規a hard and fast rule厳格な規則standing ...
sabbatical year
1 《聖書》安息年(◇古代ユダヤ人が7年ごとに耕作をやめた年)2 サバティカル,休暇年度(sabbatical leave)(◇ほぼ7年ごとに大学教員に与えられる1年間または6か月の(有給)休暇...
shortcut
[名]C1 近道take a shortcut home近道をして(家へ)帰る2 てっとり早い方法≪to≫Are there any shortcuts to mastering foreign...
show the flag
1 〈艦隊などが〉国力を誇示する2 〈船が〉外国の港を正式訪問する3 ((略式))(会合に)申し訳程度に顔を出す