面白可笑しい
funny;amusing彼はそれを面白おかしく語ったHe talked about it humorously.彼には物事を面白おかしくしゃべる才能があるHe's got a way of m...
開花
I〔花が開くこと〕開花する flower; bloom; come into flower [bloom];〔特に果樹が〕blossom桜の開花は4月上旬でしょうThe cherry bloss...
かいかする【開花する】
flower文明の開花the flowering [《文》 efflorescence] of civilization彼の才能は開花することがなかったHis genius had no ch...
怪物
I〔化け物〕a monster大企業というあの現代の怪物that contemporary monster ― the giant enterpriseII〔得体の知れない人物〕a myster...
懸かる
1〔高い所に浮かぶ〕hang中天に虹が懸かっているThere is a rainbow in the sky.月が空に懸かっているThe moon is out.2〔賞などが付いている〕hang...
拘らず
1〔…であるのに〕努力したにもかかわらず失敗したI failed in spite of all my efforts.雨天にもかかわらず出掛けたShe went out 「in spite o...
輝かせる
I〔光らす〕brighten目[顔]を輝かしてwith 「bright eyes [a bright face]II〔広く知れ渡るようにする〕天才バイオリニストとしてその名を世界に輝かせたHe ...
輝き
brightness; brilliancy夕日の輝きthe glow of the sunset彼女の目には才気の輝きが見えるHer brilliant wit shines in her e...
掛け合い
I〔互いに掛けること〕 ⇒かけあう(掛け合う)II1〔談判〕negotiations彼らとの掛け合いに失敗したWe failed in our negotiations with them.2〔...
掛け値
I〔高く付けた値段〕an inflated price掛け値なしの目方net weightあの店は絶対に掛け値を言わないThat store never overcharges.掛け値なしで5,...