serious
[形]1 〈人・性格が〉まじめな,かたい(⇒earnest1 1)a serious personまじめな男2 〈人が〉(…に)真剣な,本気の≪about≫;〔限定〕(スポーツなどに)熱心な,打...
severe
[形](-ver・er;-ver・est)1 〈悪い状態が〉激しい(解説的語義)ひどい,厳しい,〈病気・けがなどが〉重大な,〈問題・困難などが〉深刻な,〈天候などが〉過酷な,つらい,〈試練などが...
severely
[副]1 (悪い程度などが)激しく,ひどく,深刻[重大]でbe severely damaged大被害を受ける2 (態度などが)厳格に,厳しく2a (批判などが)辛らつに;(処罰などが)厳重に3...
severity
[名](複-ties)1 (悪い状況の)厳しさ,激しさ,(病気・問題などの)深刻さ,重大さ,(天候などの)過酷さ;〔通例~s〕厳しい試練2 (人の)厳格さ,(表情などの)険しさ2a (規制などの...
SFO
((英))Serious Fraud Office 重大詐欺局
significance
[名]UC1 (言葉・行為などの)意味,意義,趣旨≪of≫the real [full, true] significance of the decisionその決定の真意1a 意味ありげなこと...
significant
[形]1 (…の)意味を持つ(解説的語義)(…を)意味する,表す≪of≫statistically significant統計的に意味のあるThe word is significant of ...
sixty-four-thousand-dollar question
〔the ~〕((米略式))非常に重大な問題語源[米国の1940年代の人気ラジオクイズ番組の賞金額から]
solemn
(◆発音注意)形1 〈人柄・態度・話し方が〉厳粛な,重々しい,もったいぶった,〈顔つき・表情・ようすが〉まじめくさった(serious);〈気分が〉陰気な,楽しげでない(⇔cheerful);〈...
solstice
[名]C1 《天文》(太陽の)至し;至点2 絶頂点,分岐点,極点;重大局面