pick
pickの主な意味動1 〈物を〉つまみ取る2 〈物を〉ほじって取る3 〈人・物を〉選び取る4 (ギターを)つま弾く5 〈機会などを〉さっとつかむ◆目標をめがけてすばやく手が動いてそれをつまむイメ...
piece
[名]C1 (全体の)一片(解説的語義)一切れ,破片,切れ端,かけらa piece of broken glassガラスの破片The cup broke into pieces.カップが粉々に砕...
piece by piece
一つ一つ;少しずつ,徐々に
piecemeal
[副]1 ばらばらに,粉々に2 少しずつ,漸次,断片的に,切れ切れに━━[形]少しずつの;断片的な━━[名]U少量by piecemeal少しずつ
pique
[名]形1 (綿などの)ピケ(織り)[浮き出し織り](の)2 象眼模様(の)3 《バレエ》ピケ(の)(◇ひざを曲げずつま先に移るステップ)語源[フランス]
play
playの主な意味動1 〈人が〉遊んで楽しむ2 〈人が〉音楽を楽しむ3 〈人が〉芝居を楽しむ4 〈人が〉賭かけを楽しむ5 〈動物・水・光などが〉あちこち動き回る◆気晴らしに楽しむ感じが意味の全体...
play out
1 他〔受身形で;通例副詞を伴って〕〈事・状況を〉起こす,運ぶ;〔play oneself out〕〈事・状況が〉起こる;自〈事態が〉起こる,運ぶ2 他〈生活・仕事などを〉続ける;((特に米))...
pound cake
((米))パウンドケーキ語源[バター・小麦粉・砂糖・卵を各1ポンドずつ用いたことから]
pulse1
[名]1 〔通例~s〕(心臓・動脈の)脈打ち,(1回ずつの)鼓動,脈動;〔通例a [one's] ~〕(連続した)脈拍a regular [an irregular] pulse整[不整]脈fe...
quincunx
[名]1 五つ目型,五点形(◇四隅よすみに1個ずつ,中央に1個ある配置)2 《植物》五数[五葉]配列