wishing well
願かけ井戸(◇コインを投げ入れると願い事がかなうという)
with
withの主な意味前1 〈人・物〉と共に2 〈物〉と一体となって3 〈物・身体〉を持って4 〈道具・材料〉を使って5 〈行為・関心の対象〉を相手にして6 〈事・状態・変化〉につれて◆空間内での共...
would
(◆willの過去形)助(◆肯定短縮形は'd /d/;否定短縮形はwouldn't /-nt/)1【時制の一致】 【未来】(今後)…になる(と思う)Helen said she would be...
would [should] like A
A(物・事)を得たいと思う(◆願望を表す丁寧な言い方)I'd like a guide to London.ロンドンの案内書がほしいのですがWould you like another cup ...
would [should] like to do
…したいのですが,…したがっている;〔would [should] like (((米略式))for) A to do〕A(人・物)に…させたいのですがI would [should] very...
Would you do me a favor?
お願いがあるのですが
yes
[副]((略式))【返答】1 (質問に肯定的に答えて)はい,ええ(⇔no)“Are you coming?” “Yes.”「来る?」「うん」1a (相手の発言に同意して)そうです,そのとおりです...
“Could you do me a favor?” “You name it.”
「お願いがあるのですが」「何なりと」
“Hello, I'd like to speak to Mr. Jones.” “Who's calling, please?”
「もしもし,ジョーンズさんをお願いします」「どちら様でしょうか」
“Hello. May I speak to Jim, please?” “Speaking.”
「もしもし,ジムをお願いします」「私です」