はらえ【祓】
1 神に祈ってけがれを清め、災厄を取り除くこと。また、そのための神事。はらい。 2 罪をあがなうために出す物。
は‐ぼたん【葉牡丹】
アブラナ科の越年草。キャベツを観賞用に改良したもので、葉は結球せず、冬に白・黄・紫・紫紅・淡紅色などになる。《季 冬》「—に雪のあがりし日ざしかな/万太郎」
のみ【能美】
石川県南部にある市。手取川南岸に田園地帯が広がる。平成17年(2005)2月に根上(ねあがり)町、寺井町、辰口(たつのくち)町が合併して成立。人口4.9万(2010)。
のぼ・せる【上せる】
[動サ下一][文]のぼ・す[サ下二] 1 ㋐取り上げて公の場に出す。「話題に—・せる」 ㋑正式に書き記して残す。記載する。「議事録に—・せる」 ㋒料理として出す。「山海の珍味を食膳に—・せる」 ...
虎(とら)の皮(かわ)の褌(ふんどし)
1 鬼や雷神などが、腰に着けているという虎の皮で作ったふんどし。 2 「取らぬ狸(たぬき)の皮算用」にかけて、そうはうまくいかない、の意をしゃれていう言葉。「おいらをおさきにしやあがって文使ひさ...
ナイアガラ‐はんとう【ナイアガラ半島】
《Niagara Peninsula》カナダ、オンタリオ州南東部の半島。オンタリオ湖とエリー湖に挟まれた地域をさす。主な都市はハミルトン、ナイアガラフォールズ、セントキャサリンズ。同国有数のワイ...
ながめ‐の‐はま【長目の浜】
鹿児島県、甑(こしき)島列島の上甑島北部にある砂州。長さ約4キロメートル、幅50メートルの浜。砂礫(されき)が波によって水面上に現れた地形で、なまこ池(海水)の北端から貝池(汽水)を間にはさみ、...
ナイセス【NICES】
日本経済新聞社と日経リサーチ、日本経済新聞デジタルメディアが共同開発し、平成22年(2010)から始動した企業評価システム。「投資家(investor)」「消費者・取引先(consumer & ...
なさり◦やす
[連語]《「なさります」の音変化》「なさります2」に同じ。「さあおあがり—◦やし」〈洒・娼註銚子戯語〉
ナイアガラ‐オン‐ザ‐レイク【Niagara-on-the-Lake】
カナダ、オンタリオ州南東部の町。オンタリオ湖に注ぐナイアガラ川の河口に位置する。19世紀、イギリス植民地時代にアッパーカナダ(現在のオンタリオ州)で最初の総督官邸が置かれ、首都として栄えた。近郊...