か‐かい【下界】
数学で、実数の集合のどの数よりも大きくない数。
か‐かい【加階】
位階を上げること。昇進すること。加叙。
か‐かい【花会】
生け花の会。
か‐かい【河海】
河と海。
か‐かい【嘉会】
めでたく喜ばしい集まり。
か‐かい【歌会】
人々が集まって和歌を詠み、互いに発表する会。うたかい。
かかいしょう【河海抄】
南北朝時代の源氏物語の注釈書。20巻。四辻善成(よつつじよしなり)著。貞治6年(1367)ごろ成立。語句の解釈を重点とし、自説を示したもの。初期の源氏物語研究の集大成。
かかい‐じゅ【火界呪】
密教で、不動明王の火生(かしょう)三昧を修する際、印(いん)を結び、その印から大火炎が無限に流れ出るのを観想しながら唱える呪文(じゅもん)。
河海(かかい)は細流(さいりゅう)を択(えら)ばず
《「史記」李斯(りし)伝から》大人物は度量が広く、よく人をいれることのたとえ。河海は細流を厭(いと)わず。