この‐せつ【此の節】
このごろ。最近。当節。「—の人は物の有り難みを知らない」
この‐たび【此の度】
今度。今回。こたび。「—はおめでとうございます」「—左記に転居しました」
この‐だん【此の段】
手紙・口上などで、前文または前言を受ける語。「—お知らせいたします」
この‐て【此の手】
1 この方法。このやり方。「今度は—でいこう」 2 この種類。この程度。「—の品物ならいくらでもある」「—の話はよく聞く」
コノテーション【connotation】
1 言外の意味。含意。含蓄。 2 論理学で、内包。⇔ディノテーション。
このて‐がしわ【児の手柏/側柏】
ヒノキ科の常緑高木。枝は手のひらを立てたように出て、うろこ状の葉を密生し、表と裏がはっきりしない。春、雄花と雌花とが単生し、球果には突起がある。中国北西部の原産で、植栽される。
児(こ)の手柏(てがしわ)の二面(ふたおもて)
《コノテガシワの葉は表裏の区別をしにくいところから》二様または両面あることのたとえ。
この‐でん【此の伝】
この方法。このやり方。「次も—でやろう」
此(こ)の時(とき)遅(おそ)く彼(か)の時(とき)早(はや)く
ある事が行われようとするのとほとんど同時に別の事がなされるさま。
この‐ところ【此の所】
ちかごろ。最近。ここのところ。「—の雨で花が台なしだ」「—暑い日が続く」