出典:gooニュース
里山の風景を望むのどかな環境に立地【秋田県羽後町】米や野菜、果物の栽培が盛んな食材の宝庫
家は傾斜地に立ち、美しい里山の景色が見渡せます。周囲に民家がなく、隣の家との距離はなんと200m。静けさに包まれて、憧れの田舎暮らしが思う存分楽しめそうです。そんなのどかな環境にありながら、車を使えば温泉へ約20分、道の駅へ約23分、こども園へ約12分、小学校へ約14分、スーパーへ約26分で行くことができます。ただし、雪国ならでは心構えも必要。
里山のクリンソウ 週明けまで見頃 市貝の門井さん宅
【市貝】刈生田(かりうだ)の門井千代子(かどいちよこ)さん(79)の自宅前の雑木林に咲くクリンソウが見頃を迎えている。昨年から一般公開し、今年も白やピンク、紫の小さい花が咲き始めた。見頃は週明けごろまで。
竹ドーム、形見えてきた 酒田・ひらた里山の会15周年記念事業、東部中生と屋根制作
酒田市平田地域を拠点に環境保全活動などを行うNPO法人・ひらた里山の会(佐藤忠智代表理事)は、地域内の里山「悠々の杜」で、竹林整備で出た竹材を骨組みにした「バンブー(竹)ドーム」の制作に取り組んでいる。22日には地元東部中の生徒も作業に参加して屋根の骨組みを仕上げ、半円状のドームの形が見え始めた。 同法人の15周年記念事業として制作している。
もっと調べる