しょ‐しょう【所生】
⇒しょせい(所生)
しょ‐しょう【所掌】
法令によって、ある事務が特定の機関の職務に属するものと定められていること。「—の事務を遂行する」
しょ‐しょう【書証】
裁判で、文書の記載内容である思想・意味が証拠資料とされるもの。
しょ‐しょう【諸将】
多くの将軍・大将。
しょ‐しょく【所職】
「しょしき(所職)」に同じ。
しょ‐しょく【黍稷】
モチキビとウルチキビ。転じて、五穀。
しょしょ‐ほうぼう【所所方方】
あちこちの場所や方角。各所各方面。「—に旅をする」
しょ‐しん【初心】
[名・形動] 1 最初に思い立ったときの純真な気持ち。初志。「—を貫く」「—に返る」 2 物事の習い始めであること。また、そのさま。初学。「はがきに二句か三句認めあるは…—なる人の必ずする事なり...
しょ‐しん【初診】
初めての診察。「—料」
しょ‐しん【初審】
裁判で、最初の審級による審判。第一審。