ニズワ【Nizwa】
オマーン北部の都市。首都マスカットの南西約140キロメートル、ハジャル山地の中腹に位置する。6世紀から7世紀にかけてオマーンの都が置かれ、交易や宗教の中心地として栄えた。城壁に囲まれたスーク(野...
ネオ‐マスカット
《(和)neo+muscat》ブドウの一品種。果皮は緑色で甘い。日本で甲州ブドウとマスカットオブアレキサンドリアの交配によって作出された。
は・れる【晴れる/霽れる】
[動ラ下一][文]は・る[ラ下二] 1 ㋐雲や霧などが消えてなくなる。「青く—・れた秋空」「靄(もや)が—・れる」 ㋑雨や雪が降りやむ。「午後には雨が—・れる」 2 心のわだかまり・悩みなどがな...
バハラ【Bahla'】
オマーン北部の町。首都マスカットの西約200キロメートルに位置する。アフダル山の麓にあり、地下水が豊富なため、古くからオアシス都市として栄えた。世界遺産(文化遺産)に登録されたバハラ城塞がある。...
バルカ【Barka】
オマーン北部の町。首都マスカットの北西約50キロメートルに位置し、オマーン湾に面する。アルヤルービ朝およびブーサイード朝時代に築かれたバルカ砦がある。闘牛と織物が有名。近隣のサワディ岬周辺は海岸...
マトラ【Mutrah】
オマーンの首都マスカットの一地区。海岸道路沿いに位置する。アラビア半島随一の規模を誇る伝統的なスーク(野外市場)がある。カブース港を望む山腹に16世紀にポルトガル人が築いたマトラ砦が残っている。
マトラ‐とりで【マトラ砦】
《Mutrah Fort》オマーンの首都マスカットにある砦。カブース港を望むマトラ地区の山腹に位置する。ポルトガル支配下の16世紀に建造。
ミラニ‐とりで【ミラニ砦】
《Mirani Fort》オマーンの首都マスカットにある砦。オールドマスカット地区の岬の先に位置する。アラブ人が築いた砦があったが、16世紀にオスマン帝国軍により攻撃を受けた。港を挟んだ向かい側...
ルイ【Ruwi】
オマーンの首都マスカットの一地区。ビジネス街、金融街としても知られる。国立博物館、軍事博物館がある。
ワディ‐ダウカ【Wadi Dawkah】
アラビア半島南部にある涸(か)れ谷。サラーラと首都マスカットを結ぶ幹線道路沿いの町スムライトの南に位置する。谷筋に乳香の木が自生し、紀元前3000年頃から重要な産地として知られた。アルバリード、...