ぜん‐じょう【前条】
前に記した箇条。
ぜん‐じょう【軟障】
「ぜじょう(軟障)」に同じ。
ぜん‐じょう【禅杖】
座禅のとき、眠けを戒めるのに用いる杖。先に柔らかい球がついている。
ぜん‐じょう【禅定】
《「禅」は、梵dhyānaの音写「禅那」の略。「定」はその訳》 1 仏語。思いを静め、心を明らかにして真正の理を悟るための修行法。精神を集中し、三昧(さんまい)に入り、寂静の心境に達すること。六...
ぜん‐じょう【禅譲】
[名](スル) 1 中国における易姓革命観に基づく君主交代の一形式。天子がその位を世襲としないで、有徳の人にゆずること。→放伐(ほうばつ) 2 天子または支配者がその位をゆずること。
ぜんじょう‐たいこう【禅定太閤】
⇒禅閤(ぜんこう)
ぜんじょう‐に【禅定尼】
⇒禅尼(ぜんに)
ぜんじょう‐ほうおう【禅定法皇】
仏門に帰依した上皇。
ぜんじょう‐もん【禅定門】
1 禅定に入る門戸。 2 ⇒禅門(ぜんもん)2 3 禅宗・浄土宗などで、男子の戒名に付ける語。
前事(ぜんじ)を忘(わす)れざるは後事(こうじ)の師(し)なり
《「史記」秦始皇本紀・賛から》以前のことを心に留めておくと、後にすることの役に立つ。