さけづくり‐うた【酒造り唄】
民謡で、造り酒屋で働く人たちがうたう仕事歌。桶洗い・米とぎ・麹(こうじ)つくり・醪(もろみ)の仕込みなどのそれぞれの工程でうたわれる。
さ‐こつ【鎖骨】
肩の前方にあり、胸骨と肩甲骨を連絡する左右一対の長骨。頸部(けいぶ)と胸部の境に水平に横たわり、上方から見るとS字状に屈曲している。
サザーク【Southwark】
英国の首都ロンドン中心部、テムズ川南岸の地区名。シティーの南側に隣接し、ロンドン市庁舎・テートモダン・グローブ座・タワーブリッジ・ザ‐シャードなどがある。
英国の首都ロンドンの中心部南寄りに...
サタワン‐かんしょう【サタワン環礁】
《Satawan》太平洋西部、カロリン諸島中部にある環礁。ミクロネシア連邦チューク州に属する。チューク諸島の南東約250キロメートルに位置し、サタワン島・テー島・クトゥ島・モッチ島の四つの有人島...
サテライト‐タワー
《Torres de Satélite》メキシコの首都メキシコシティーにあるモニュメント。市街北部のシウダーサテリテ地区に位置する。高速道路の中央分離帯に、同国の建築家ルイス=バラガン設計の赤・...
サテリテ‐タワー
《Torres de Satélite》⇒サテライトタワー
さ‐ゆう【左右】
[名](スル) 1 ひだりとみぎ。「—を確認する」「—の手」 2 かたわら。そば。まわり。「—に従える」 3 そば近く仕える者。側近。「—に問う」 4 年齢などが、それに近いこと。前後。「六〇—...
サルカニエミ【Särkänniemi】
フィンランド南西部の都市タンペレにあるテーマパーク。市街北西部に位置し、ネシ湖に面する。水族館、動物園、遊園地などからなり、高さ168メートルのナシンネウラ展望タワーからは市街や湖を一望できる。...
さる‐ごう【猿楽】
《「さるがく(猿楽)」の音変化》 1 「さるがく」に同じ。「様々(やうやう)の箏(こと)、琵琶、舞、—を尽くす」〈梁塵秘抄口伝・一〇〉 2 おどけ。たわむれ。じょうだん。「口を引き垂れて、知らぬ...
サワガン【Sawagan】
インドネシア中部、スラウェシ島北東部のミナハサ半島にある村。マナドの南東約20キロメートルに位置する。キリスト教伝来以前の11世紀から17世紀にかけて作られたワルガという石棺が多く残り、遺跡公園...