とくはつせい‐そくわんしょう【特発性側湾症/特発性側彎症】
背骨が左右に湾曲する、原因不明の病気。思春期の女子に好発。運動療法などで経過観察し、進行する場合は装具を用いて治療する。
とくはつせい‐はいせんいしょう【特発性肺線維症】
原因を特定できない肺線維症。肺線維症の半数を占める、予後不良の疾患。特発性間質性肺炎(指定難病)の一型。喫煙が危険因子とされる。治療薬として抗線維化剤のピルフェニドンが認可されている。IPF(i...
とく‐ばい【特売】
[名](スル) 1 期間を限り、特別に安い値段で品物を売ること。「冬物衣類を—する」「—場」 2 入札によらず、随意契約によって特定の人に売り渡すこと。
とく‐ばん【特番】
1 《「特別番組」の略》ラジオ・テレビで、通常の番組とは別に制作した番組。 2 《「特殊番号」の略》特定用途のための電話番号。通常の用途とは異なる電話番号のことで、緊急通報の110、救急・消防の...
とく‐ひつ【禿筆】
穂先の擦り切れた筆。ちびた筆。また、自分の文章や筆力を謙遜していう語。
とく‐ひつ【特筆】
[名](スル)特にとりたてて書くこと。「—に値する」「—すべき事」
とくひつ‐たいしょ【特筆大書】
[名](スル)特に目立つようにしるすこと。
禿筆(とくひつ)を呵(か)・す
穂先の擦り切れた筆に息を吹きかけて書く。転じて、下手な文章を書く。
とく‐ひょう【得票】
[名](スル)選挙で候補者が票を得ること。また、その票。「婦人層から—する」
とくひょう‐りつ【得票率】
有効投票数に占める、ある候補者や政党の得票数の割合。 [補説]小選挙区制や選挙人制では、全選挙区累計の得票率で劣った政党や候補者が勝利することがある。2000年の米国大統領選挙では、ゴアがブッシ...