ほう【法】
(ハフ) 1 現象や事象などがそれに従って生起し、進展するきまり。法則。「自然には自然の—がある」 2 社会秩序を維持するために、その社会の構成員の行為の基準として存立している規範の体系。裁判...
み‐つ・く【見付く】
[動カ四]見慣れる。見てなじむ。「さまかたちのめでたきを—・きなば、さりともおろかになどは、よも思ふ人あらじ」〈源・東屋〉 [動カ下二]「みつける」の文語形。
ふす・べる【燻べる】
[動バ下一][文]ふす・ぶ[バ下二] 1 煙がたくさん出るように燃やす。いぶす。くすべる。「杉の枯れ葉を—・べる」 2 煙にあててすすで黒くする。いぶしをかける。いぶす。「銀を—・べる」 3 嫉...
ふな‐べり【船縁/舷】
「船端(ふなばた)」に同じ。
ふかくさ【深草】
京都市伏見区北部の地名。深草十二帝陵・仁明天皇陵がある。平安時代の別荘地。[歌枕]「年をへて住みこし里を出でていなばいとど—野とやなりなむ」〈伊勢・一二三〉
フジャンド【Khujand/Хуҷанд】
タジキスタン北西部にある同国第2の都市。旧称レニナバード。フェルガナ盆地の西端、シルダリア川沿いに位置する。紀元前4世紀にアレクサンドロス3世が建設した植民都市に起源する。以降、ペルシア、アラブ...
プエルト‐ウィリアムズ【Puerto Williams】
チリ南端のナバリノ島にある町。同島北岸に位置し、ビーグル水道を隔ててフエゴ島と相対する。チリ海軍の基地と空港がある。世界最南端の町とよばれ、南極観光の拠点となっている。
プラチナ‐しゅうはすうたい【プラチナ周波数帯】
⇒プラチナバンド
ひん‐ばん【品番】
商品管理上、他と種類・形状・色などを区別するために、商品につける番号。しなばん。
フィアナランツォア【Fianarantsoa】
マダガスカル中南部の都市。1830年、メリナ朝の女王ラナバルナ1世により建設され、鉄道交通の要地として発展。同国第4の規模をもつ。標高約1200メートルの高原に位置する。紅茶、ワインの産地。フィ...