レディース‐ティー【ladies tee】
ゴルフで、次のホールまでの距離を比較的短くしてある女性用のティーイングエリア。
レンタル‐ビデオ
1 《(和)rental+video》映像作品などを録画したビデオテープ、またはDVD・ブルーレイディスクを有料で貸し出すサービス。また、そのテープやディスクのこと。 2 レンタルビデオ店のこと。
レーティッシュ‐てつどう【レーティッシュ鉄道】
《Rhätische Bahn》スイス東部、グラウビュンデン州を中心に路線網をもつ鉄道。同国最大級の私鉄で、一部、イタリアに路線をもつ。クールとサンモリッツを結ぶアルブラ線、サンモリッツとイタリ...
レーバー【Rod Laver】
[1938〜 ]オーストラリアのテニス選手。1962年に年間グランドスラムを達成の後、プロに転向。4大大会へのプロ選手の出場が解禁された1968年に、再び年間グランドスラムを達成した。力強いプレ...
ロック‐フォート【Rock Fort】
インド南部、タミルナドゥ州の都市ティルチラーパリにある岩山。新市街北部、カーベリ川沿いに位置する。高さ約80メートル。名称は17世紀にナヤク王国のティルマーラ=ナヤクにより要塞化されたことに由来...
ロンドン‐とう【ロンドン塔】
ロンドンのテムズ川北岸にある城砦(じょうさい)。11世紀後半にウィリアム1世が造営。歴代のイングランド王が王宮としたが、のち国事犯の牢獄・処刑場とされた。現在は博物館。1988年、世界遺産(文化...
ローカル‐きょく【ローカル局】
地方のテレビ・ラジオ局。また、キー局のネットワークに加盟している地方系列局。
ワイド‐ショー
《(和)wide+show》芸能ニュースのほかいろいろな内容を盛り込み、司会者が進行をつとめる形式のテレビ番組。
ワイド‐テレビ
《(和)wide+televisionから》画面の縦横の比が9対16と、従来のテレビ(3対4)より横長のテレビ受像機。
わす・る【忘る】
[動ラ四] 1 意識して忘れようとする。思いきる。「—・らむて野行き山行き我来れど我が父母は忘れせぬかも」〈万・四三四四〉 2 記憶をなくしてしまう。「天ざかる鄙(ひな)に五年(いつとせ)住ま...