まつだいら【松平】
姓氏の一。 [補説]「松平」姓の人物松平容保(まつだいらかたもり)松平定信(まつだいらさだのぶ)松平春岳(まつだいらしゅんがく)松平忠直(まつだいらただなお)松平信綱(まつだいらのぶつな)松平治...
まむし‐ぐさ【蝮草】
サトイモ科の多年草。山地の樹下に生える。地下の球茎から、鳥の足状の複葉が2枚出る。雌雄異株。晩春、紫色か緑紫色の仏炎苞(ぶつえんほう)をもつ花穂をつける。へびのだいはち。《季 春》
またたび【木天蓼】
マタタビ科の落葉性の蔓植物(つるしょくぶつ)。山地に自生。葉は広卵形で互生し、上部についた葉は白変する。夏、梅に似た白い花を下向きにつけ、なつうめともいう。実は長楕円形で先がとがり、黄色に熟す。...
マール【(ドイツ)Maar】
爆発的な噴火でできた火口。周囲に顕著な砕屑物(さいせつぶつ)の丘をもたず、しばしば火口に水をたたえる。男鹿(おが)半島の一ノ目潟・二ノ目潟など。
マイクロバイオータ【microbiota】
⇒微生物叢(びせいぶつそう)
マイクロバースト【microburst】
ダウンバーストのうち、地面にぶつかり向きを変えた突風の水平方向の広がりの直径が4キロメートル未満のもの。
マイクロバイオーム【microbiome】
ある特定の環境に生息する微生物と遺伝情報の総体。微生物の集合体である微生物叢(びせいぶつそう)に加え、それらのゲノムや発現する遺伝子群などを含む、より広い概念を表す。ミクロビオーム。
まざり‐もの【混ざり物/交ざり物】
まざって入っている物。夾雑物(きょうざつぶつ)。まじりもの。
はた‐はた
[副] 1 物を続けざまにたたいたり何かにぶつけたりする音や、そのさまを表す語。「下駄の雪を落とす音が、—と聞こえる」〈藤村・千曲川のスケッチ〉 2 旗などが風にあおられたり、鳥が羽ばたいたりし...
はた
[副] 1 唐突に物を打ったりぶつけたりするさま。「—とひざを打つ」 2 動作や状況が急に変わるさま。「—と思い当たる」「—と答弁に詰まる」 3 一点を見すえるさま。「—とにらみつける」 4 完...