アルアクサ‐モスク【Al-Aqusa Mosque】
パレスチナ地方の古都エルサレムの旧市街にあるイスラム寺院。ユダヤ教・キリスト教・イスラム教の聖地である神殿の丘の上に、岩のドームとともに建つ。8世紀初め、ウマイヤ朝のワリード1世により創建。何度...
アルカイック‐スマイル
《(和)archaïque(フランス)+smile》ギリシャのアルカイック彫刻にみられる、口もとに微笑を浮かべた表情。中国六朝(りくちょう)時代や日本の飛鳥(あすか)時代の仏像の表情をもいう。ア...
アルタンブラク【Altanbulag/Алтанбулаг】
《黄金の泉の意》モンゴル北部、セレンゲ県の商業都市。国境をはさんでロシア連邦ブリヤート共和国の都市キャフタと相対する。1727年にロシアと清国との間で締結されたキャフタ条約後、両国間の貿易地とな...
アルダブラ‐かんしょう【アルダブラ環礁】
《Aldabra Atoll》セイシェル共和国の環礁。首都があるマヘ島から南西約1000キロメートルのインド洋上に浮かぶアルダブラ諸島に属す。サンゴ礁が隆起してできた四つの島からなる。アルダブラ...
アルテマイン‐ばし【アルテマイン橋】
《Alte Mainbrücke》ドイツ中部、バイエルン州の都市ビュルツブルクにある橋。マイン川に架かり、旧市街とマリエンベルク要塞を結ぶ。全長185メートル。16世紀半ばに建造された石造アーチ...
アルト‐ハイデルベルク【(ドイツ)Alt-Heidelberg】
マイヤーフェルスターの戯曲。5幕。1901年ベルリンで初演。学生皇太子ハインリヒと給仕女ケーティーとの恋の哀歓をうたった青春恋愛劇。
アルハミース‐モスク【Al-Khamis Mosque】
バーレーンの首都マナーマの南郊にあるイスラム寺院。7世紀末、ウマイヤ朝ウマル2世の時代に創建とされ、同国最古のモスクと考えられている。14世紀および15世紀に改築され、2本の尖塔(ミナレット)が...
アルファ‐ご【アルファ碁】
《AlphaGo》米国グーグルディープマインド社が開発した、囲碁対局用の人工知能。ディープラーニングにより、過去の膨大な棋譜を学び、さらに、自身作成のプログラムと多数対戦することで強化学習を行っ...
アルブレヒト‐じょう【アルブレヒト城】
《Albrechtsburg》ドイツ東部、ザクセン州の都市、マイセンの旧市街、エルベ川を見下ろす丘の上にある城。15世紀に建造された後期ゴシック様式の城で、1710年にザクセン選帝侯フリードリヒ...
アルボラーダ‐きゅうでん【アルボラーダ宮殿】
《Palácio da Alvorada》ブラジルの首都ブラジリアにある大統領官邸の通称。ポルトガル語で「夜明けの宮殿」を意味する。オスカー=ニーマイヤーの設計により、1958年に建造。三権広場...