ル‐カジノ‐ド‐モンテカルロ【Le Casino de Monte-Carlo】
南ヨーロッパの地中海に臨むモナコ公国の北部地区、モンテカルロにあるカジノ。パリのオペラ座を手がけた建築家シャルル=ガルニエによる設計。オペラハウスが併設する。通称グランカジノ。
ルカでん【ルカ伝】
⇒ルカによる福音書(ふくいんしょ)
ルカ‐ふくいんしょ【ルカ福音書】
⇒ルカによる福音書
ルガノ‐こ【ルガノ湖】
《Lugano》スイスとイタリアとの国境の湖。コモ湖とマッジョーレ湖との間にある、氷河によるせき止め湖。北岸に観光保養都市ルガノがある。ルガーノ湖。
ルクス‐ゼプリン【LUX-ZEPLIN】
米国サウスダコタ州のサンフォード地下研究施設に設置された暗黒物質検出装置および、同装置による暗黒物質直接検出実験計画。光電子増倍管を取り付けた断熱容器に、セ氏零下100度に冷却した約10トンの液...
ルクレツィア‐ボルジア【Lucrezia Borgia】
ドニゼッティのイタリア語によるオペラ。全2幕。1833年初演。ユゴーの戯曲に基づく。ローマ教皇アレクサンドル6世を父にもつボルジア家のルクレツィアが、自らの不義により生まれた息子の命を心ならずも...
ルッカ‐だいせいどう【ルッカ大聖堂】
《Duomo di Lucca》イタリア中部、トスカーナ州の都市ルッカにあるロマネスク様式の大聖堂。正式名称はサンマルティーノ大聖堂。11世紀から13世紀にかけて建造。ファサードは三つのアーチと...
ルッキズム【lookism】
外見的な美醜を重視して人を評価する考え方。容姿による差別をいう。
るつぼ
《原題The Crucible》アーサー=ミラーによる戯曲。1953年、ニューヨークにて初演。17世紀の魔女裁判を主題としつつ、執筆当時のアメリカのマッカーシズムを強く批判した作品。
ルネ【(フランス)René】
シャトーブリアンの小説。「キリスト教精髄」第4部の「情熱の空漠性について」の挿話として発表。主人公の青年ルネの孤独や倦怠感は、後の時代の青年たちによる共感を得て、世紀病としてロマン主義の時代の若...