フエゴ‐とう【フエゴ島】
《Isla Grande de Tierra del Fuego》南アメリカ大陸南端部の島。マゼラン海峡の南にあり、ティエラ‐デル‐フエゴ(フエゴ諸島)中で最大の面積をもつ。東半部はアルゼンチン...
フエゴとう‐こくりつこうえん【フエゴ島国立公園】
《Parque Nacional Tierra del Fuego》南アメリカ大陸南端部、フエゴ島のアルゼンチン領にある国立公園。西にチリ国境、南にビーグル水道がある。南極ブナの原生林や氷河で知...
フローレス‐とう【フローレス島】
《Pulau Flores》インドネシア南部、小スンダ列島中部にある火山島。中心都市は中部南岸のエンデ。クリムトゥ山、エゴン山などの活発な火山がある。ビャクダン、べっこう、燕窩(えんか)(アナ...
プエルト‐ウィリアムズ【Puerto Williams】
チリ南端のナバリノ島にある町。同島北岸に位置し、ビーグル水道を隔ててフエゴ島と相対する。チリ海軍の基地と空港がある。世界最南端の町とよばれ、南極観光の拠点となっている。
プンタ‐アレナス【Punta Arenas】
チリ南端部、マガジャネス州の港湾都市。同州の州都。マゼラン海峡に面する。羊毛・羊肉を輸出。対岸のフエゴ島における石油採掘の拠点となっている。プンタアレーナス。
ホセマルティ‐こうえん【ホセマルティ公園】
《Parque José Martí》キューバ中部南岸、シエンフエゴス州の都市シエンフエゴスにある公園。市街中心部に位置する。独立運動の指導者ホセ=マルティの名を冠し、独立記念碑やマルティの像が...
ポイント‐ロマ【Point Loma】
米国カリフォルニア州南西端の都市サンディエゴの一地区。市街西部に位置し、太平洋とサンディエゴ湾を隔てる岬に位置する。先端部は、1542年にスペインの探検家フアン=カブリリョがヨーロッパ人として初...
マゼラン‐かいきょう【マゼラン海峡】
南アメリカ大陸南端とフエゴ島との間の海峡。最狭部の幅3キロ。1520年にマゼランが通過。フィヨルド状をなし、風も強く、航行の難所。マガリャネス海峡。
ミッションバシリカサンディエゴ‐デ‐アルカラ【Mission Basilica San Diego de Alcalá】
米国カリフォルニア州南西端の都市サンディエゴにある教会。1769年、フランチェスコ会修道士フニペロ=セラがカリフォルニアで最初に置いた伝道拠点。何度か移転・改築が繰り返され、1910年代に現在の...
めいあん【明暗】
夏目漱石の小説。大正5年(1916)発表。主人公津田由雄と妻お延の不安定な家庭生活を中心に、人間のエゴイズムを鋭く追求した作品。作者の死により未完に終わる。