ふにんしゅじゅつ【不妊手術】
生殖腺を除去することなしに、生殖を不能にする手術。精管や卵管の結紮 (けっさつ) もしくは切断などの方法を用いる。日本では母体保護法に基づき、一定の条件のもとに認められている。→パイプカット
ふにんしょう【不妊症】
正常な性生活を継続しながら、妊娠しない状態。原因は生殖機能の未発達や機能不全、疾患などさまざまで、男性側に原因があるものを男性不妊症、女性側に原因があるものを女性不妊症という。また、一度も妊娠しない状態を原発性不妊症、妊娠の経験はあるがその後妊娠しない状態を続発性不妊症として区別することもある。→不妊治療 →不育症
ふにんちりょう【不妊治療】
避妊していないにもかかわらず2年たっても妊娠しない不妊状態を治療すること。排卵誘発剤やホルモン剤の投与などが一般的。
出典:gooニュース
40歳目前で不妊治療→第2子出産の元AKB 小5長女の保護者会コーデ、甘め白ブラウスで華やか「新学期最初なので」
40歳目前に不妊治療を開始し、第2子を授かったという。 19日には「今日は、朝から長女の学校の保護者会がありました あっという間に5年生に」と報告。「娘の教室に入って、机を探して椅子に腰をかけ、娘の目線で見渡してみたらやはり素敵な環境で嬉しくなりました。明るい先生に、元気いっぱいのお友達。この1年も、また充実した学校生活になるといいな、と思います」とつづった。
ショックで言葉が出ない夫… 男性不妊でも治療法はある?【原因は俺…? Vol.7】
■これまでのあらすじ2年前から病院に通い、タイミング法で妊活をしていた夫婦は結果が出ないため、夫の不妊検査をすることに。しかし夫は心の中で、自分が原因なはずはないと自信満々。しかし検査結果が出ると、夫が生まれつきクラインフェルター症候群という病気であり、精巣が十分機能しないことが多いと聞かされる。
不妊の原因は夫にあった衝撃的な事実【著者に聞く】
一般的には不妊の原因は女性にあるという考えが多いようですが、ぺ子さんはどう思われますか? 不妊の原因の男女比は半々くらいだったと思います。(WHOの報告より)ただ、妊娠・出産は女性にしかできないので、そのイメージから派生して不妊も女性に主に原因がある、と思われるのではないかなあと個人的には思います。
もっと調べる