出典:gooニュース
ミャンマー女性 介護福祉士に 七尾・恵寿病院 母国でも大地震遭遇 「仕事大変だけど、患者のため」
七尾市富岡町の恵寿総合病院で働くミャンマー出身のミャプインピューさん(25)が、病院を運営する医療法人財団「菫仙(とうせん)会」の外国人スタッフとして初めて介護福祉士の国家資格を取得した。試験を終え、一時帰国していた3月28日、母国で大地震に遭遇。昨年元日の能登半島地震も、県内で被災した。同じ被災地となった故郷への思いを胸に、日本で新たな一歩を踏み出す。
/介護福祉士とんこちゃんの特養生活日誌
介護施設の種類、施設選びのポイント、利用者の方々のタイプや気持ちなど、介護の現場がよくわかる介護コミックエッセイ『介護福祉士とんこちゃんの特養生活日誌』(KADOKAWA)よりエピソードを厳選してお届けします。 ※本記事はとんこ (著)、アン (著)著の書籍『介護福祉士とんこちゃんの特養生活日誌』(KADOKAWA)から一部抜粋・編集しました。
/介護福祉士とんこちゃんの特養生活日誌
介護施設の種類、施設選びのポイント、利用者の方々のタイプや気持ちなど、介護の現場がよくわかる介護コミックエッセイ『介護福祉士とんこちゃんの特養生活日誌』(KADOKAWA)よりエピソードを厳選してお届けします。 ※本記事はとんこ (著)、アン (著)著の書籍『介護福祉士とんこちゃんの特養生活日誌』(KADOKAWA)から一部抜粋・編集しました。
もっと調べる