しん‐ぎょう【信楽】
仏語。教えを信じ喜ぶこと。阿弥陀仏の本願を信じて疑わないこと。
しんぎょれん【信漁連】
「信用漁業協同組合連合会」の略称。
しん‐くみ【信組】
「信用協同組合」の略。
しん‐けい【信敬】
[名](スル)信じて心から尊敬すること。しんきょう。「我を—し、国事の為めには、死生を共にせんとぞ、誓い居たるに」〈竜渓・経国美談〉
しん‐げ【信解】
仏語。仏法を信ずることによって、その教理を会得すること。
しんげん‐かほう【信玄家法】
⇒甲州法度(こうしゅうはっと)
しんげん‐づつみ【信玄堤】
武田信玄が釜無(かまなし)川・笛吹(ふえふき)川などの急流に築いた堤防。山梨県甲斐市に遺構がある。
しんげん‐ぶくろ【信玄袋】
布製平底の手提げ袋で、口をひもで締めるようにしたもの。明治中期以降から流行。和服を着た女性が小物入れなどに使う。名の由来は未詳。合切袋(がっさいぶくろ)。
しん‐こう【信仰】
[名](スル)《古くは「しんごう」》 1 神仏などを信じてあがめること。また、ある宗教を信じて、その教えを自分のよりどころとすること。「—が厚い」「守護神として—する」 2 特定の対象を絶対のも...
しんこう‐かじょう【信仰箇条】
キリスト教で、教会が認める信仰、信仰告白、中心的教義などが箇条書きに規準化されたもの。古典的には「我信ず」(クレド)という信仰告白に要約される。信仰規準。信条。