ジェーエフ‐マリンバンク【JFマリンバンク】
漁業協同組合(JF)が運営する金融機関の総称。全国各地の漁協および水産加工業協同組合・信用漁業協同組合連合会・農林中央金庫によって構成される。
ジェーシーオー‐りんかいじこ【JCO臨界事故】
平成11年(1999)、茨城県那珂郡東海村にある核燃料加工会社JCO東海事業所で発生した原子力事故。高速増殖炉の実験炉に使用するウラン燃料を製造する際、作業時間を短縮するために、定められた工程を...
じ‐がね【地金】
1 めっきの下地や、加工の材料となる金属。じきん。 2 生まれつきの性質。本性。主として悪い意味で使う。「—が出る」
じぎょう‐きょうどうくみあい【事業協同組合】
中小企業等協同組合法による協同組合の一。生産・加工・販売・購買・保管・運送・検査などの事業に関する共同施設、事業資金の貸し付け、福利厚生に関する施設などの事業を行う。
ジグ‐なかぐりばん【ジグ中刳り盤】
ジグの穴あけや中ぐり加工などに使用。精度の高い工作機械。
じこう‐こうか【時効硬化】
熱処理および加工などによって不安定状態にある金属の性質が、時間の経過とともに変化し、硬度を増す現象。
じじつ‐こうい【事実行為】
法律効果の発生に根拠となる事実の意思表示を必要としない行為。遺失物拾得・加工・住所の設定など。ただし、求められた場合は、事実の証明を必要とする。
ジス【JIS】
《Japanese Industrial Standards》鉱工業品・加工技術・電磁的記録・サービス・経営管理等に関する日本の規格。産業標準化法に基づいて主務大臣が制定し、国が認めた民間の第三...
じせだいいりょう‐きばんほう【次世代医療基盤法】
《「医療分野の研究開発に資するための匿名加工医療情報に関する法律」の通称》個人を識別できないように医療情報を加工する事業者の認定や、そうした医療情報の取り扱いに関する規則等を定めることにより、健...
ジャボチカバ【jaboticaba】
フトモモ科の常緑高木。高さ約10メートル。幹に直接花がつき、黒紫色で大粒の果実ができる。果実は生食のほかジャムなどに加工される。ブラジル南部の原産。