じごくのきせつ【地獄の季節】
《原題、(フランス)Une saison en enfer》ランボーによる散文詩集。1873年完成の、生前に出版された唯一の詩集。自費出版作品として印刷されたが、費用未払いのため大半は著者に引き...
じっ‐かい【十戒/十誡】
1 (十戒)仏語。 ㋐沙弥(しゃみ)・沙弥尼の守らなければならない10の戒め。不殺生・不偸盗(ふちゅうとう)・不淫・不妄語・不飲酒(ふおんじゅ)・不塗飾香鬘(ふとしょくこうまん)・不歌舞観聴・不...
じっ‐きょう【実教】
悟りに達する唯一真実の教え。天台宗では法華経の教えをいう。⇔権教(ごんきょう)。
じゅうきん‐しゅぎ【重金主義】
《bullionism》金銀を唯一の富とみなし、金銀貨・金銀地金の輸出を制限・禁止した初期重商主義の経済思想。また、それに基づく政策。
ジュネーブ‐ぐんしゅくかいぎ【ジュネーブ軍縮会議】
1927年、主力艦の制限を決定したワシントン会議に続いて、巡洋艦以下の艦艇の制限を目的として開かれた国際会議。イタリア・フランスの不参加、アメリカ・イギリス・日本の対立で失敗に終わった。
1...
ジュラ‐とう【ジュラ島】
《Isle of Jura》英国スコットランド西岸沖、インナーヘブリディーズ諸島南部の島。アイラ島のすぐ北に位置し、定期航路で結ばれる。中心となる村は東部のクレイグハウスで、島唯一のモルトウイス...
じょうてい‐かい【上帝会】
中国、清末の宗教的秘密結社。1847年、洪秀全が広西省桂平県で組織。上帝2を唯一神として崇拝する。太平天国の前身となった。拝上帝会。
すい‐ぎん【水銀】
亜鉛族元素の一。常温で液状である唯一の金属で、銀白色で重い。有毒。融点はセ氏零下38.86度、沸点はセ氏356.72度。主要鉱物は辰砂(しんしゃ)で、これを焼いて製する。多くの金属とアマルガムを...
スイス‐こくりつこうえん【スイス国立公園】
《Swiss National Park》スイス東部、グラウビュンデン州、ウンターエンガディン地方にある国立公園。1914年に設置された同国唯一の国立公園。牧畜や農耕を行わない自然保護区であり、...
スウェーデン‐もん【スウェーデン門】
《Zviedru vārti》ラトビアの首都リガの旧市街に中世以来唯一残る城門。名称は、かつて付近にスウェーデン兵の兵舎があったことにちなむ。