出典:gooニュース
大韓商議所トップがEU形式の韓日経済協力提案 国際秩序変化に危機感
【ソウル聯合ニュース】韓国・大韓商工会議所の崔泰源(チェ・テウォン)会長(SKグループ会長)は22日、「国会未来産業フォーラム」発足式の演説で「グローバル産業秩序の変化により韓国の商品輸出中心の成長モデルが大きな脅威にさらされている」とし、日本などとのパートナーシップを通じた経済圏の規模拡大を提案した。 国会未来産業フォーラムは、急変する国際秩序の中で産業政策のパラダイムシフト
川崎商議所 人材確保支援などに力 2025年度主要事業計画〈川崎市川崎区・川崎市幸区〉
同商議所によると、新年度の予算案の総額は、約11億3500万円で対前年度比約4500万円増。「地域とともに、未来を創る」をテーマに【1】政策提案・要望活動の展開【2】会員ネットワーク構築・ビジネスマッチングの推進【3】中小企業の持続的成長支援と地域活性化の推進【4】人材の確保・育成支援【5】組織・財政基盤の強化を重点方針に掲げる。新規事業計画は6つ。
持続可能なまちづくりへ 小田原市、商議所、印刷局が連携協定〈小田原市・箱根町・湯河原町・真鶴町〉
市役所で行われた締結式で加藤憲一市長、同商議所鈴木悌介会頭、印刷局大場裕明小田原工場長が協定書に署名した。協定では3者連携の取り組みとして、災害時のプッシュ型救援物資の受け入れや被災事業者支援窓口の設置、また市内小中学校の社会科見学や職場体験などが盛り込まれた。また新たな取り組みの一つで、印刷局の和紙を使用して商議所会員企業が製作した小田原提灯も披露された。
もっと調べる