出典:gooニュース
6~7日は土砂災害などに注意【3時間ごとの雨のシミュレーション・5日午後8時現在】
南西諸島や西日本から東日本の広い範囲で、土砂災害や低い土地の浸水などに注意が必要です。気象庁によりますと、日本の南を進む前線を伴った低気圧などに向かい、暖かく湿った空気が流れ込む見込みです。上空には寒気も入る見込みで大気の状態が非常に不安定となり、雷を伴い激しい雨が降って大雨となる所があるとしています。
新潟県内は各地で曇りに 土砂災害・雪崩・乾燥による火の取り扱いに注意を
新潟地方気象台は上・中・下越では融雪による土砂災害に。上・中越では雪崩に。上越では空気の乾燥した状態が続くため火の取り扱いに注意するよう呼びかけています。
【国道309号】天川村内で土砂災害 25日ぶり通行止め解除(1日15:00現在)
奈良県などによると、天川村の国道309号で土砂崩落のため、4月6日18:00から、天川村北角付近の上下線[4.5km]で通行止めとなっていましたが、応急復旧作業が完了し、25日後の5月1日15:00までに解除されています。周辺通行時は最新の気象情報や道路交通情報を確認し、現場指示に従ってください。
もっと調べる