アビラ【Ávila】
スペイン中部の都市。マドリードの西方に位置する。11世紀に建設された古都で、旧市街は城壁に囲まれ、城壁の外には古い教会や修道院が多くみられる。これらは、1985年「アビラの旧市街と城壁外の教会群...
アビーロード‐スタジオ【Abbey Road Studios】
英国、ロンドンのウエストミンスターにある録音スタジオ。1931年開設。オーケストラや映画音楽のほか、ビートルズなどロック音楽の収録にも多く使用されたことで有名。
アフガニスタン【Afghanistan】
アジア南西部の内陸国。アフガニスタン‐イスラム共和国。首都カブール。住民は主にシーア派イスラム教徒。砂漠と高山が多く、農業・牧畜が主産業。1919年、英保護領から独立。1973年、王制から共和制...
アフター【after】
多く複合語の形で用い、あとの、のちの、などの意を表す。「—シェービング」
アフター‐トーク
《(和)after+talk》興行の終了後に開かれる小規模の座談会。多く舞台公演で催され、出演者・作家・演出家を交えたりゲストを招いたりするなどして行われる。ポストパフォーマンストーク。ポストトーク。
アフマドシャー‐モスク【Ahmed Shah's Mosque】
インド西部、グジャラート州の都市アーメダバードにあるモスク(イスラム寺院)。1414年、グジャラートを治めたスルターン、アフマド=シャーにより創建。石柱などの石材の多くをヒンズー教寺院やジャイナ...
アフラット【Ahlat】
トルコ東部の町。同国最大の湖、バン湖の北西岸に位置する。近郊に高さ2メートルあまりの墓石が林立する墓地があり、その多くは17世紀から18世紀のものとされる。
あふれ‐かえ・る【溢れ返る】
[動ラ五(四)]人や物が入りきらないほど多くなる。「祭りの見物人で—・る」「情報が—・っている」
あふ・れる【溢れる】
[動ラ下一][文]あふ・る[ラ下二] 1 水などがいっぱいになって外にこぼれる。「コップに—・れるほど注ぐ」「川が—・れる」「涙が—・れる」 2 人や物が入りきらないではみだす。また、入りきらな...
アフロ【Afro】
1 「アフロヘア」の略。 2 多く複合語の形で用い、アフリカ風の、アフリカ系の、の意を表す。「—ビート」