きゅうせいしゅ‐だいせいどう【救世主大聖堂】
《Sint Salvatorskathedraal》ベルギー北西部の都市ブルッヘにある大聖堂。市街中心部に位置する。10世紀頃の創建とされる市内最古の教会であり、12世紀から13世紀にかけて、現...
きゅうせいしゅハリストス‐だいせいどう【救世主ハリストス大聖堂】
《Khram Khrista Spasitelya/Храм Христа Спасителя》⇒救世主キリスト大聖堂
きゅうマナグア‐だいせいどう【旧マナグア大聖堂】
《Antigua Catedral de Managua》中央アメリカ、ニカラグアの首都マナグアにある大聖堂跡。市街中心部、革命広場に面する。1928年から1938年にかけて新古典主義様式で建造...
クエルナバカ‐だいせいどう【クエルナバカ大聖堂】
《Catedral de Cuernavaca》メキシコ中南部、モレロス州の都市クエルナバカにある大聖堂。16世紀前半に建造。先住民の抵抗に備えるため、高い塀に囲まれる。豊臣秀吉の命で殉教した宣...
クエンカ‐だいせいどう【クエンカ大聖堂】
《Catedral Metropolitana de la Inmaculada Concepción》エクアドル中南部の都市クエンカの中心部にある大聖堂。19世紀に建造。外壁に大理石を用い、...
クスコ‐だいせいどう【クスコ大聖堂】
《Catedral del Cuzco》ペルー南部の都市クスコの中心部にある大聖堂。アルマス広場に面する。インカ帝国時代の神殿跡に、16世紀半ばから17世紀半ばにかけて建造。メスチゾの画家マルコ...
クライストチャーチ‐だいせいどう【クライストチャーチ大聖堂】
《Christ Church Cathedral》アイルランドの首都ダブリン中心部にある大聖堂。11世紀にデーン人の王が建造した木造教会に起源し、12世紀にダブリン大司教ローレンス=オトゥール...
クルージュナポカ‐せいきょうだいせいどう【クルージュナポカ正教大聖堂】
《Catedrala Ortodoxă din Cluj Napoca》ルーマニア北西部の都市クルージュナポカにあるルーマニア正教会の大聖堂。正式名称は生神女就寝大聖堂。1920年代から1930...
クレモナ‐だいせいどう【クレモナ大聖堂】
《Duomo di Cremona》イタリア北部、ロンバルディア州の都市クレモナのコムーネ広場にある大聖堂。12世紀初頭に建設が始まり、14世紀頃まで建設の中止と再開、増改築が繰り返された。ファ...
クール‐だいせいどう【クール大聖堂】
《Churer Kathedrale》スイス東部、グラウビュンデン州の都市クールにある大聖堂。正式名称は聖母マリア被昇天大聖堂。5世紀創建の教会に起源し、13世紀にロマネスク様式で建造。内部に、...