出典:gooニュース
ミズバショウ見頃 富山県南砺市の縄ケ池
15日の富山県内は高気圧に覆われ、各地で気温が上がった。富山地方気象台の全10観測地点のうち、氷見で27・9度、富山市秋ケ島(富山空港)で27・8度を記録するなど9地点で夏日となった。 南砺市城端地域の縄ケ池ではミズバショウが見頃を迎え、訪れた人が湿地帯に広がる真っ白い仏炎苞(ぶつえんほう)を楽しんでいた。
「人生の集大成」作品集 富山県射水市の村さん、趣味のアート275点収録
趣味で絵画や彫刻に取り組む村正俊さん(80)=富山県射水市戸破=が、自身2冊目となる作品集「気楽な遊彩集」を完成させた。「人生の集大成。気楽に見てほしい」と話している。 1級建築士の村さんは県庁の建築部門に長年勤め、学校や公共施設の建設にも携わってきた。
7月立山駅開業70周年 富山県立山町が記念事業支援募る
富山地方鉄道立山線の終着駅で、立山黒部アルペンルートの玄関口でもある立山駅の開業70周年記念事業の実施に向け、立山町は14日、クラウドファンディング(CF)を始めた。返礼品は鉄道ファン必見のメニューを用意。生活路線としてだけでなく、観光の重要拠点でもある同駅の維持と活性化につなげる。 CFは7月1日の開業記念日を前に、駅の歴史を振り返り、希望あふれる場所であり続けることを願
もっと調べる
出典:教えて!goo
富山県の人は閉鎖的な性格なんでしょうか?
私は転勤で9か月間富山で暮らしたのですが、そこに住んでいる人達はどうも排他的な印象がありました。私のことを如何にも余所というような態度も目立っていましたが、特に酷かったのは...
富山県は、人口一人当たりの自動車保有台数が高い。うそでしょ
富山県には194駅あります。 やはり、富山地方鉄道が強いことが一つとして挙げられます。 https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/766546/ 駅の分布は兵庫県が南東部に偏っているのに対し、富山は...
「静岡県東部から富山県へ」車で移動する安上がりルートや方法お願いします(長文すみませ
こんにちは。よろしくお願いしますっ。 一人旅がそれなりに好きな20代前半の♂です。 今回は、「静岡県東部から富山県」までの旅を考えています。 昨年、2度ほど金沢に一人旅~で行...
もっと調べる