山と山のあいだの地域。
出典:gooニュース
県北部と西部の山間部で大雪に注意 23日夜遅くから24日昼前にかけ 大分
県内は冬型の気圧配置が強まり、23日夜遅くから24日昼前にかけて北部や西部の山間部で大雪に注意が必要です。23日の県内は各地で気温が上がらず、寒い1日となりました。日中の最高気温は湯布院で6.5度、玖珠で6.8度など、県内すべての地点で平年を下回りました。
岐阜県山間部は積雪 白川村で2m50cm超える 24日まで雪の降りやすい状況は続く見込み
また、岐阜県の山間部では平年を上回る積雪となっています。 23日夜遅くからは再び雪が強まり、24日朝にかけて積雪が増えそうです。 平野部でも24日早朝まではにわか雪の可能性があります。 25日の朝は厳しい底冷えとなりますが25日日中からは次第に気温が上がり、厳しい寒さが和らぎそうです。
冬型の気圧配置が強まる影響で山間部を中心に雪が降り積雪が見込まれ列車の運行に影響も(22日18時現在) JR西日本
JR西日本は、23日から24日にかけて冬型の気圧配置が強まる影響で、JR西日本エリアの山間部を中心に雪が降り積雪が見込まれることから一部の列車で、行き先の変更や急遽の運転見合わせや運転を取りやめる可能性があると発表しました。(22日18時現在) 最新の運転状況は、JR西日本のホームページで確認してください。
もっと調べる