出典:gooニュース
イギリス王室ゆかりの植物園が所蔵する「植物画」ボタニカル・アートの展覧会 カメラがなかった当時の文化を知る貴重な資料を展示 秋田市
イギリス王室ゆかりの植物園が所蔵する「植物画」ボタニカル・アートの展覧会が秋田市で開かれています。18世紀から19世紀のまだカメラがなかった時代にイギリスが輸入した野菜や果物を描いたもので、当時の文化を知る貴重な資料の数々です。秋田市のアトリオンにある千秋美術館では、展覧会「おいしいボタニカル・アート」が開催されています。
【速報】「増上寺が所蔵する三種の仏教聖典叢書」がユネスコ「世界の記憶」に登録決定 日本関連の国際登録は9件目
フランスのパリで開かれているユネスコ執行委員会は「増上寺が所蔵する三種の仏教聖典叢書」を「世界の記憶」に登録することを決めました。「増上寺が所蔵する三種の仏教聖典叢書」は12世紀から13世紀に中国と朝鮮で制作された木版印刷の仏教聖典群です。総数は約1万2000点に上り、17世紀初頭に徳川家康が集め東京・港区にある増上寺に寄付しました。
モネの『睡蓮』も展示…東京富士美術館所蔵の西洋絵画を紹介する展覧会 4/12から名古屋市美術館で開催
名古屋市中区の名古屋市美術館で「東京富士美術館」の所蔵作品を紹介する展覧会が2025年4月12日から始まります。
もっと調べる