出典:gooニュース
待望の商業捕鯨復活も手放しで喜べず 低迷する鯨食文化や厳しい国際情勢にどう抗うか
2019年に国際捕鯨委員会(IWC)から脱退し、非加盟国となったことも大きい。これにより、IWC加盟が条件となる南極海での調査捕鯨はできなくなり、捕鯨がEEZの200カイリ内に限定されたからだ。
公共施設の壁に飛び出すクジラの壁画 捕鯨のまち南房総市
関東で唯一の捕鯨基地を抱える千葉県南房総市で、公共施設の壁に立体的に見えるクジラが描かれ、2月5日にお披露目されました。 クジラの壁画は、道の駅「和田浦WA・O!」に隣接する、和田コミュニティセンター西側の壁に描かれました。
反捕鯨活動家、パリ名誉市民に 市長「連帯の意思表示」
【パリ共同】パリのイダルゴ市長は3日、デンマークが日本への身柄引き渡し要請を拒否し、昨年12月に釈放された反捕鯨団体「シー・シェパード」の創設者ポール・ワトソン容疑者(74)に名誉市民の称号を授与した。容疑者への「連帯の意思表示」だとしている。 フランスは反捕鯨国で、ワトソン容疑者支持の立場。
もっと調べる