出典:gooニュース
野田代表、旧文通費を自主公開 石破首相の電子版著書も購入
立憲民主党の野田佳彦代表は27日、国会議員に月額100万円支給される調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)の使途報告書と領収書を自身のホームページ上で自主的に公開した。10~11月の2カ月分で、石破茂首相の著書の電子版も「本会議でも対峙する機会があるので、参考になれば」との理由で購入していた。 両月ともに一番支出が多かったのは、私設秘書の給与を含む人件費で45万円。10月
自公、旧文通費の検討加速で一致 使途公開と残額返納
自民党の森山裕、公明党の西田実仁両幹事長は24日、東京都内で会談し、国会議員に月額100万円支給される調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)の使途公開や、残額返納の方法について検討を加速する方針で一致した。改正歳費法の成立を受けた対応。 同席した自民の坂本哲志国対委員長は記者団に、年内にも実務者間で協議を始める方向だと明かした。所得税が生じる「年収103万円の壁」を巡り「
旧文通費改革法が成立 改正に3年、使途公開へ
改正法は衆参両院議員に対し、旧文通費を充てた支出の報告書と領収書の写しを毎年1回議長に提出するよう規定。残額は国庫に返納する。公開や返納の具体的な方法は衆参両院議長が協議して決める。使途として認める範囲は、衆参で見解に隔たりがあり、協議を続ける。
もっと調べる