出典:gooニュース
中国の新エネルギー車業界は損失拡大で再編必至、日系合弁企業は生き残れるか
中国の企業情報サイト「天眼査」によると、中国には新エネルギー車関連企業が142万7000社あり、24年は33万2000社、25年はこれまでに6万5000社が新規登録された。 乗連分会はこのほど、中国の第1四半期(1~3月)における新エネルギー車の卸売販売台数を発表した。
日産 新エネルギー車を上海で披露!電動モデルのラインアップ強化【動画あり】
日産は、4月23日から開催される「上海モーターショー2025」において、新エネルギー車(NEV)を発表する。
中国で新エネルギー車販売不振…マツダ、第2弾のSUVで起死回生なるか
欧向けEV生産拠点に マツダが中国市場で新エネルギー車(NEV)の販売不振にあえいでいる。中国・長安汽車と共同開発したセダン「EZ―6」が思いのほか低調だ。近く第2弾のスポーツ多目的車(SUV)「EZ―60」を発表し、起死回生を狙う。中国ではEZ―6がベースの欧州向け電気自動車(EV)「マツダ6e」の量産も始めた。
もっと調べる