にちじょう【日常】
清岡卓行の詩集。昭和37年(1962)刊。 金子兜太の第14句集。平成21年(2009)刊。本作に至る長年の業績により、第51回毎日芸術賞特別賞受賞。
にちじょうげんご‐がくは【日常言語学派】
⇒オックスフォード学派
にちじょう‐さはん【日常茶飯】
《毎日の食事の意から》毎日のありふれた事柄。日常茶飯事。
にちじょうさはん‐じ【日常茶飯事】
「日常茶飯」に同じ。
にちじょうせいかつ‐ぼうすい【日常生活防水】
⇒生活防水
にちじょう‐てき【日常的】
[形動]毎日のようにくり返されるさま。ふだん通りであるさま。「散歩は—に行っている」
にちじょうへのきょうせい【日常への強制】
石原吉郎の著作。自身の詩と評論、短文をまとめたもの。昭和45年(1970)刊行。
にちぞう‐どう【日像幢】
元日や即位式のときの威儀の具の一。黒塗りの高さ3丈(約9メートル)の柱に、金漆塗りの九輪を貫き、その上に日にかたどった金漆塗りの円板に朱で3本足の烏を描いたものをつけたもの。儀場の庭上に立てる。...
にち‐だい【日大】
「日本大学」の略称。
にち‐と【日土】
日本とトルコ。「—友好」