出典:gooニュース
【東北道】埼玉県内で濃霧 一部通行止め解除(11日06:10現在)
NEXCO東日本などによると、埼玉県で濃霧のため、5月11日04:45から、東北自動車道は、上下線の川口JCT=岩槻IC間で通行止めとなっていましたが、安全が確認されたことから、06:10までに解除されています。
【速報】東北道が通行止め 霧のため 川口JCT―岩槻IC
NEXCO東日本によると、11日午前5時36分現在、東北自動車道は、川口ジャンクション(JCT)―岩槻インターチェンジ(IC)間の上下線が、霧のため通行止めになっている。 埼玉県には、濃霧注意報が発表されている。11日昼前まで濃霧による視程障害に注意するよう、熊谷地方気象台が呼びかけている。
東北道の逆走多重事故を受け 黒磯板室ICで対策進む
4月26日の午後10時ごろ那須塩原市の東北自動車道の上り線で逆走した乗用車が向かって来る別の車と正面衝突し、この事故によって発生した渋滞にトラックが突っ込んで複数台の車が巻き込まれました。 この事故で、3人が死亡したほか、11人が重軽傷を負っています。
もっと調べる
出典:教えて!goo
首都高をはじめて走る人に東北道~浦安間の行き方を口頭で説明するには?
明日(8/18)東京ディズニーリゾートに初めて自家用車で行くという嫁さんの友人(女性)から質問されました。 内容は東北道の鹿沼ICから首都高速の浦安ICまでの行き方です。東北道は何と...
[東北道 下り 国見-飯坂]オービスについて質問です
先ほど(15年5/12現在。)国見から飯坂に向けて120キロ程で走行中オービスが反応して光りました。 凄まじい光りではなかったのですが 何度も通っている道だったので不安で仕方がありませ...
宮城県から東北道を利用して黒部ダムへの周遊方法について
お世話になります。 9月頃(紅葉の季節)に、主目的先に黒部ダム、その他に金沢の観光を計画したいのですが、その周遊方法について教えて下さい。 路程は、宮城県から東北道を南下し...
もっと調べる