そうさ‐きかん【捜査機関】
法律により、犯罪捜査の権限が認められている国家機関。検察官・検察事務官・司法警察職員がこれにあたる。
そう‐とう【総統】
1 国政や軍事全体を統括すること。また、その官職。 2 中華民国政府の最高官職。中華人民共和国成立後は事実上、台湾における最高指導者。 3 大統領制を廃してヒトラーが就任した、ナチス‐ドイツの最...
そうりょう‐しき【惣領職】
室町時代、幕府・守護に安堵(あんど)された惣領が一族を統率する権限とそれに伴う得分。武士団に対する公権力の介入が強まった結果成立した。
そくじ‐しゅとく【即時取得】
処分の権限のない動産の占有者を正当な権利者と誤信して取引し、平穏かつ公然に動産の占有を得た者が、その動産について所有権や質権を取得すること。善意取得。即時時効。
そしょう‐だいりにん【訴訟代理人】
民事訴訟法上、当事者に代わって訴訟行為をする権限を認められているか、またはその権限をゆだねられている者。弁護士のほか、支配人・船舶管理人・船長など。刑事訴訟法上では、被告人が意思無能者である場合...
そち‐にゅういん【措置入院】
精神保健福祉法で定められた、精神科病院への入院形態の一つ。入院しなければ自傷・他害のおそれのある場合、都道府県知事の権限で、強制的に入院させること。緊急時以外は、複数の指定医(精神科医)の判定に...
たい‐けん【大権】
明治憲法下における天皇の統治権。特に、帝国議会の参与によらずに天皇が行使する権限。
たいべいがいこくとうし‐いいんかい【対米外国投資委員会】
外国企業による米国企業の買収が米国の安全保障にとって脅威となるかを審査する、米国政府の省庁間委員会。大統領はこの委員会の勧告を受けて、買収を差し止める権限を持つ。CFIUS(Committee ...
たいぼん‐さんかじょう【大犯三箇条】
鎌倉時代、守護に与えられた職務権限。大番役の催促と謀反人および殺害人の追捕の三条をいう。
たしゅうふかいさん‐ざい【多衆不解散罪】
騒乱罪にあたる行為をし、権限のある公務員から解散の命令を3回以上受けても解散しない罪。刑法第107条が禁じ、首謀者は3年以下の懲役または禁錮に、その他の者は10万円以下の罰金に処せられる。不解散罪。