出典:gooニュース
着信は099(206)0110…これって? ついに鹿児島県警も狙われた――うそ電話詐欺への悪用初確認「番号表示だけで信じないで」
同部によると、県外の40代女性の携帯電話に10日、県警本部の代表番号「099(206)0110」から着信があった。警察官を名乗る男が「個人情報が漏えいしている。今からLINE(ライン)でやりとりする」と話したという。不審に思った女性がいったん電話を切り、着信履歴を見て架電すると、本物の県警本部につながり発覚した。女性に被害はなかった。
【サンプル音付き】怖~い着信音で「それ詐欺です」 沖縄県警が配信「警戒心を持って」
おどろおどろしいBGMとともに、そう注意喚起する着信音の無料配信を県警が始めている。歯止めがかからない特殊詐欺への対策として、県警が独自に作成した携帯電話の着信音だ。特殊詐欺被害の相当数の接触が、携帯電話への着信であることに着目し、電話を取る前に「詐欺の電話かもしれない」との意識を持ってもらうことが目的だ。制作した警察官は「着信があるたびに耳にして、警戒心を持ってほしい」と期待する。
夫が動揺した着信、一体誰から?/整形主婦 サレ妻の逆襲(4)
夫も動揺してた… / (C)マルコ/KADOKAWA 夫には「ブス」と罵られバカにされ、ママ友には下に見られ「美容なんて
もっと調べる
出典:教えて!goo
非通知着信
たまにですが、固定電話に非通知の着信履歴が残ります。 電話機で非通知拒否をしているので、着信音は鳴りません。 相手には、「この電話はお受けできません。番号を通知しておかけ直...
「通知不可能」と出る着信
通知不可能と表示される着信があるのですが これはどういった場合に表示されるのですか? 公衆電話からですと「公衆電話」 非通知の電話からなら「非通知設定」 とでると思うので上...
これって着信拒否ですか?
相手は固定電話なんですが、何度電話をかけても通話中になるらしくて繋がらないそうです。 ためしに家出でかけてみたんですが結果は同じで。 ここ3日程はその状態で電話が繋がらない...
もっと調べる