ウズベキスタン【Uzbekistan】
《ウズベク語でO‘zbekistonと綴る》中央アジア南部の国。正称、ウズベキスタン共和国。首都タシケント。灌漑(かんがい)農業が行われ、綿花・羊毛の産地。東部のフェルガナ盆地では石炭・石油・天...
ウルグアイ【Uruguay】
南アメリカ南東部の国。正称、ウルグアイ東方共和国。ウルグアイ川の東にある。首都モンテビデオ。国土の3分の1が草原地帯で、牧畜業が盛ん。羊毛・牛肉を産出。植民地時代にはポルトガル・スペインの係争地...
ウルバーハンプトン【Wolverhampton】
英国イングランド中部、ウエストミッドランズ州の都市。中世に羊毛や農産物の集散地として発展。産業革命期に石炭採掘や鉄鋼業が始まり、20世紀半ば以降、自動車工業や化学工業に続いて、航空宇宙産業の工場...
うん‐きゅう【雲級】
雲の高さや形による世界共通の分類。巻雲(けんうん)・巻積雲・巻層雲・高積雲・高層雲・乱層雲・層積雲・層雲・積雲・積乱雲の10種とする。十種雲形。 [補説]雲の分類(十種雲級表)雲級(略号)主な俗...
ウースター【Worcester】
米国マサチューセッツ州中部の都市。ボストンの西約60キロメートルに位置し、同州第二の規模をもつ。商工業が盛ん。クラーク大学、ウースター州立大学などが所在し、美術館や博物館が多く、文教都市でも...
ウーリー‐かこう【ウーリー加工】
《ウーリーは、woolly》綿糸などに、羊毛に似た感触・弾力などを与える加工法。また、合成繊維のフィラメント(長繊維)に、その性質を利用して本来の糸のままでは得られない伸縮性・保温性・ふくらみを...
ウール【wool】
1 羊・アルパカ・アンゴラ・ラクダなどの毛。羊毛をさすことが多い。 2 毛織物。
エアリーズ【Aries】
牡羊(おひつじ)座。
エキノコックス【(ラテン)Echinococcus】
エキノコックス属の条虫の総称。キツネ・猫などに寄生する多包条虫、羊・牛・犬などに寄生する単包条虫がある。宿主の体内で球形中空の嚢腫(のうしゅ)を形成し、包虫ともいう。人間が虫卵を飲み込むと肝臓な...
エクスラン【Exlan】
アクリル合成繊維の商標名。羊毛に似た風合いをもつ。