ぼうくんほうばつ‐ろん【暴君放伐論】
《(ラテン)monarchomachia》人民は暴君に服従する義務はなく、その殺害も許されるとする主張・思想。16世紀後半、フランスにおける宗教的対立の中から、主にユグノーによって主張された。モ...
ぼうさいかんりていきてんけんほうこく‐せいど【防災管理定期点検報告制度】
不特定多数の人が出入りする一定の大規模な建物の管理権原者に対して、防災管理の状況を定期的に点検し、その結果を消防機関に報告することを義務づけた制度。点検は毎年1回、防災管理点検資格者が行う。→防...
ぼうさいかんり‐てんけんしかくしゃ【防災管理点検資格者】
防災管理者や防火対象物点検資格者として3年以上の実務経験を有する者など、防災管理に関する専門知識を有し、所定の資格講習を修了した者。国家資格。消防法の規定により、一定の大規模な建物の管理権原者は...
ぼうじん‐マスク【防塵マスク】
ちりやほこりが入るのを防ぐためのマスク。製造者または輸入者に対し、労働安全衛生法の規程に基づく型式検定が義務づけられている。
ぼがい‐さいむ【簿外債務】
会計帳簿に計上されていない債務。債務の保証や係争中の訴訟による賠償義務などの偶発債務がその典型的な例。 [補説]企業会計では偶発債務の内容・金額を貸借対照表に注記することが原則として義務づけられ...
ポスト‐きょうとぎていしょ【ポスト京都議定書】
先進国に温室効果ガスの排出削減を義務付けた京都議定書の第一約束期間が終了する2013年以降の国際的な枠組み。京都議定書には最大の排出国だった米国が参加せず、削減義務を負わない中国・インドなど新興...
マイクロクレジット【microcredit】
貧困層など一般の銀行から融資を受けられない人々を対象とした少額融資制度。無担保で事業資金を融資し、新規事業の立ち上げや事業の拡大を促進する。経済的自立の支援を目的とするが、無償援助ではなく、返済...
まえばらいしきしょうひょう‐ほう【前払式証票法】
《「前払式証票の規制等に関する法律」の略称》商品券やプリペイドカードといった前払式証票の発行者の登録を義務づけ、その業務の適正な運営と前払式証票購入者の利益保護を目的として定めた法律。平成2年(...
マヌ‐ほうてん【マヌ法典】
《原題、梵Manu-smṛti「マヌ」は人類の祖の意》前2世紀ごろ、バラモン教徒の規範としてまとめられた法典。12章から成り、諸儀礼・日々の行事・カースト義務などを定めている。長くインド人の生活...
み‐しん【未進】
1 租・庸・調などの賦課物をまだ納めていないこと。また、その未納のもの。 2 まだ果たしていない義務・約束。