あめかぜ‐しょくどう【雨風食堂】
(大阪地方で)菓子・飯・酒・めん類など、さまざまな飲食物を扱っている食堂。
あめ‐がし【飴菓子】
菓子としての飴。また、飴を材料とする菓子。
あら‐こ【粗粉】
粒の粗いみじん粉。干菓子の材料とする。
ア‐ラ‐モード【(フランス)à la mode】
《流行の、の意》 1 最新流行。また、その型。「秋の—」 2 洋菓子などにアイスクリーム・生クリーム・果物などを添えたもの。「プリン—」
あり‐あわせ【有り合(わ)せ】
特に準備したのではなく、たまたまその場にあること。また、そのもの。ありあい。「—の菓子をすすめる」
アルヘイ【(ポルトガル)alfeloa】
《砂糖菓子の意》「有平糖」の略。
アルヘイ‐とう【有平糖】
《アルヘイは(ポルトガル)alfeloa(砂糖菓子の意)から》砂糖に水飴(みずあめ)を加えて煮詰め、冷やして引き伸ばしたり彩色したりした菓子。棒状のもののほか、花・果物の形に細工して飾り菓子にす...
あわ‐やき【粟焼(き)】
1 粟を蒸してついた餅(もち)で餡(あん)を包み、小判形に焼いた菓子。 2 粟おこし。
あん【餡】
1 アズキ・インゲンなどの豆を煮てつぶし、砂糖や塩を入れ、さらに加熱して練ったもの。菓子・汁粉などに使う。豆をつぶしたままのものをつぶし餡、皮を取り除いたものをこし餡という。あんこ。「—パン」 ...
あんこ‐だま【餡こ玉】
こし餡を一口大くらいに丸め、寒天液をかけて固めた菓子。