階級 | 色 |
立行司 木村庄之助 | 総紫 |
立行司 式守伊之助 | 紫白 |
三役格 | 朱 |
幕内格 | 紅白 |
十両格 | 青白 |
幕下格 | 青または黒 |
三段目格 | 青または黒 |
序二段格 | 青または黒 |
序の口格 | 青または黒 |
出典:gooニュース
土俵から転落で救急搬送の18歳行司が休場、師匠の元鶴竜が現況を明かす
周囲の先輩行司からは「皆が経験するから心配ない」と励まされたそうで、友三郎は精神的にも安定しているという。 式守友三郎は音羽山部屋所属の18歳。長野・更級農高相撲部では80キロ未満級で高校総体に出場。今年4月に入門し、今場所が行事デビューだった。
土俵から転落した行司のその後 元横綱鶴竜の音羽山親方が事情を説明した
音羽山親方は「(行司の)先輩方が気を使ってくれて、『みんな経験していることだから』って、優しい言葉をかけてくれたようです」と行司の兄弟子たちに感謝していた。
13日目の最初の取組で行司が土俵下へ転落 動けなくなり担架で退場 相撲診療所→病院で検査へ
その後の取組の行司は、木村裕之助が急きょ務めた。相撲診療所に付き添った幕内格行司の木村元基によると、X線検査を受けた結果、骨に異常はなし。念のため、東京・墨田区の病院へ部屋の兄弟子の讃岐竜が付き添って診察を受けた。報告を受けた元基は「頭は打っていません。診断結果は、左太ももの肉離れ。先は長いので、今場所は休場させます。
もっと調べる