出典:gooニュース
アユ漁解禁を前に 豊漁祈る「金鮎祭」 山口・防府天満宮
箱に収めた17~18センチの佐波川産若アユ12匹を本殿に運び、神前に供えて天満宮の鈴木宏明宮司が祝詞を、国分寺の福山智大住職がお経をあげ、6月1日解禁の佐波川アユ漁の豊漁と安全を祈った。 佐波川漁協の板垣幸男組合長(73)は「14日の試し取りでは例年より大きいものが30匹以上取れた。今年は天然遡上(そじょう)が多く、豊漁は間違いない」と話した。
地元特産のフグに感謝する供養祭 豊漁を祈願してトラフグ40匹放流 大分・臼杵市
大分県臼杵市で特産のフグに感謝して豊漁を願う供養祭が行われ、合わせて夏のキャンペーンも発表されました。供養祭は料理店や卸売業者でつくる、ふぐの郷臼杵が海の恵みに感謝し豊漁を願って毎年行っています。
タコに感謝、豊漁を祈願 新ひだかで供養祭
参加した漁師らは生活を支えてくれるタコに感謝し、豊漁を祈った。...
もっと調べる