出典:gooニュース
第30回 神戸ルミナリエ閉幕 224万8千人来場、継続望む声多く 神戸での回遊性向上傾向に
阪神・淡路大震災の犠牲者を追悼し、記憶を継承する「第30回神戸ルミナリエ」が2月2日夜、閉幕した。1月24日の開幕から10日間の来場者数は計約224万8000人(速報値・前年比約15万人増)だった。 今年(2025年)のテーマは「30年の光、永遠に輝く希望」。約41万個の電球が神戸の街を照らした。
神戸ルミナリエが閉幕 東遊園地で消灯式 来場者数、10日間で244万8千人
発生から30年となった阪神・淡路大震災の犠牲者を追悼し、記憶を継承する「神戸ルミナリエ」が2日夜、閉幕した。10日間の来場者数は計約244万8千人(前年比約15万人増)だった。 今年のテーマは「30年の光、永遠に輝く希望」で、約41万個の電球が使用された。メリケンパークや東遊園地などが会場となり、光の回廊「ガレリア」や、光の壁かけ「スパッリエーラ」などの作品が設けられた。
おびひろ氷まつり閉幕 催し充実、来場1万人増の17万人
第62回おびひろ氷まつり(帯広のまつり推進委員会主催)が2日、閉幕した。3日間で計17万人が来場し、前年比1万人増となった。暖かい日が続き、初開催の大道芸のショーなどイベントを充実させたことが集客増につながったとみられる。...
もっと調べる